当会では、観光に関わる通訳・ガイドを中心に活動を行っています。

※2024年度、函館港に寄港するクルーズ船は延べ60隻の予定で、すでに今年度入港予定の船からは多くのガイド依頼が来ています。これに伴い、初寄港船への歓迎セレモニーMC派遣、クルーズターミナルでのインフォデスク等、活動の機会が増えています。
.jpg)

_JPG.jpg)
_JPG.jpg)



入会手続き
当会の活動主旨(主に観光ガイドに携わること)に賛同し、当会への入会を希望される方は以下の内容についてご理解を頂き、入会後1年以内には必ずガイドデビューをするという強い意志を持ち入会手続きをお願いします。なお、ガイド時の交通手段は、諸事情を考慮して、公共交通
機関(市電、バス、タクシー、JR)となっています。自家用車でのご案内はしておりません。
入会後のミスマッチを避けるため当会会員からの紹介、推薦をもらってください。
1 英語部会員としての入会を希望される場合の英語のレベルは実用英語技能検定(英検)の2級(最低レベル)以上を目安として、英語部の例会に見学参加をした上で役員面接を実施して入会の可否をお伝え致します。
また入会後は極力例会に参加してガイドとしての自己研鑽に努めて頂きます。
2 上記1に参加して頂いた上で、入会が認められた方は当会担当者より具体的な入会手続きについてご案内いたします。
3 韓国語会員は韓国語能力検定3級以上が必要です。
4 会費は年額2,500円(ボランティア傷害保険料含む)です。
5 新入会員のための個別現場ガイド研修(OJT)は実施しておりませんが例会等の
勉強会参加によって様々な情報を得られるようにしています。また顔の見える組織にする
ため、定期的な勉強会や実地研修に加え,懇親会等にも積極的に参加をして頂きます。
特に懇親会は、やわらかい雰囲気の中で日頃の疑問点等を先輩会員に気兼ねせずに直接聞く
ことができるまたとない好機です。こういう場にも積極的に参加することも当会のガイド
には求められるのです。
6 単なる興味や知識習得を求めての入会はご遠慮ください。
7 幽霊会員にならないよう今一度ご自分の意思並びに活動環境をお確かめください。
8 当会からのメールには迅速に目を通していただきます。時間にルーズだと思われる方にはガイドはお願いはできません。
9 毎年度末に会員継続の有無についての確認をいたします。
※ 当会での活動やガイド依頼者とのやり取りはすべてE-メールで行いますので常時連絡可能なE-メールアドレスとワードやエクセルでデータをやり取りや出力出来る環境並びにスマフォ等の携帯電話も必ずご用意ください。これらの環境設定が出来ない場合は当会への入会はできません。
なおhotmailは送受信トラブルが多いため他のメールをご用意ください。
※ 入会が正式に認められた場合は、当会のベスト又はTシャツを購入して活動時に着用し
て頂きます。
※ 当会では翻訳活動はしておりません。
※ お問合せは下記メールアドレスにて事務局までお願いします。
E-mail
URL : https://hakodategoodwill.wixsite.com/hakodatesgg